いま、幸せかい?〜可能性のひきだし〜第二回

新年明けましておめでとうございます

皆さまに「ご多幸あれ」とご祈念し、前回に引き続きます。
まずは「変わらない幸せ」について…ちょうど今頃の季節、あるご愛読者さまとの忘れられない想い出があり、共に触れてまいります。

〈生まれてきてよかったなぁ〉

『男はつらいよ』の数々の名場面、名台詞には、きっと皆さまそれぞれ心に残るものがあるかと思います。
あるシーンでは、甥の満男が寅さんに「人間は何のために生きてんのかな」と問いかけると、寅さんは少し唸りながら「ほら、生まれてきてよかったなぁ…って思うことがなんべんかあるじゃない。そのために人間は生きてんじゃないのか…」と応える。

人生には、岐路や節目、転換期など様々ありますが、そんな風に「ああ、よかったなぁ」と感じられるのは、変わらない幸せではないでしょうか。

販売店に勤務していた数十年前、私も同じ様に感じたことがあります。
いつも通り外回りの仕事をしていると、突然「何のために今こうしているんだろう…」そんな思いがよぎりました。
仕事が手につかなくなった私はなぜか、何の用事もないのに、あるご愛読者さまの家に行き、呼び鈴を鳴らしました。すると出てきてくださったご愛読者さまは「あら、今日は集金じゃないわよね」と少々訝しげなお顔をされましたが…様子がおかしいことを察してくださったのか、家の中に招き入れてくれました。

次回へつづきます。

ペンネーム:高田円筆