【荒川区】初夏の花開く展示会~さつきの花と盆栽展~

初夏の花開く展示会 ~さつきの花と盆栽展~
平成29年5月8日(月曜)~10日(水曜)午前10時~午後4時
荒川公園展示場(区役所前) 荒川区荒川2-2-3
荒川区皐月会 石井 090-2663-9339
本日5月8日(月曜)から荒川区役所前の荒川公園展示場で、荒川区皐月会による「さつきの花と盆栽展」がはじまりました。展示は10日(水曜)まで行います。




【荒川区皐月会について】
昭和46年10月、皐月研究会として発足。昭和50年2月に社団法人・日本皐月協会荒川支部に認定。
昭和50年に全国皐月花季大陳列展(現さつきフェスティバル)4名入賞、平成13・14・15・21年度には農林水産大臣賞の受賞経験があります。
年3回、区役所内の公園展示場にて皐月や盆栽の展示を行い、会員の技術向上と普及活動に努めています。

【皐月について】
 ツツジ科の植物で、ツツジよりも1か月ほど遅い5月頃に開花する点が特徴です。
 明治初期より盛んになった日本の皐月の花は数千種類あると言われています。優秀品種を残すための改良も行われており、荒川区皐月会も昭和60年に「碧空(あおぞら)」、平成13年に「雅姫(みやびひめ)」の2種類を日本皐月協会に登録しています。


<会場の様子>
 今年は皐月・盆栽等合わせて70~80点を展示。皐月会会員約20名が2~3鉢ずつそれぞれの作品を持ち寄っています。
果物の植木を剪定するのと同じように育てる枝を選び、気候に合わせて鉢の置く場所を変え、会員の皆さんはとても愛情を持って皐月や盆栽の管理をしていらっしゃいます。中には約50年前から毎年葉をつけているという年季の入った盆栽も。
皐月会の活動の中で、ここ数年は外国人の方が松などの盆栽に興味を持って下さると感じる機会も多く、また20代の方からも、皐月の育て方を教えてほしいという問い合わせを受けたことがあるそうです。
荒川区皐月会会長の石井精良(いしい・やすお)さんは、「ハサミを持っていると2時間3時間がすぐ過ぎてしまうほど面白い。是非若い人にも皐月や盆栽を育てる楽しさに触れてほしい。」とおっしゃっていました。
愛らしく咲く花々と、情緒あふれる緑豊かな作品に初夏の訪れを感じることが出来ます。区役所にお越しの際は是非、展示場へお立ち寄り下さい。
また、明日5月9日(火曜)には、文化教室「さつきの育て方」を開催します。

◆文化教室「さつきの育て方」
・日時:5月9日(火曜)正午~午後1時
・人数:先着順40名(飛び入り参加も歓迎)

剪定、肥料、消毒などの講習。また、さつきの育て方について何でも質問を受け付けます。
また教室終了後には参加者の方に、さつき・盆栽肥料を無料でプレゼントします。